エンジニア

プログラマーは残業まみれ?辛い?きつい?プログラマー時代の思い出!

2020年5月29日

プログラマーで大変だったこと

 

これからプログラマーに挑戦してみたいけど、残業多いのかな。。
きつそうなイメージあるけど自分に耐えられるかな。。

 

こんにちは、古賀です。

 

本記事では、

はてな

「プログラマーは残業だらけなのか?」

「プログラマーは忙しいのか?」

「プログラマーは辛いのか?」

このような疑問について、体験談ベースでお話します。

大分雑記のようなものですが、お付き合いください。

 

自己紹介が遅れましたが、

わたしは大学卒業後、上場IT企業に就職し、プログラマー、システムエンジニアとして

約10年間働いておりました。

プロフィールの詳細はこちらです。

野球
プロフィール

こんにちは、古賀正雄です。現在36歳です。 簡単ではありますが、こちらのページで自己紹介とこのブログについてお話します。 高校時代 学生時代は主に野球をしていました。 進学先の高校も野球で選びました。 ...

続きを見る

 

※YouTubeに同内容を公開しております。

結論:プログラマーは大変じゃない!

プログラマーは大変じゃない

「プログラマーは残業まみれじゃない」

「プログラマーはそこまで忙しくない」

「プログラマーは全然きつくない」

これが、わたしの結論です!

以上です(笑)

 

これだけだと物足りないので、

わたしがプログラマー時代に印象が残っていることについて、

いくつかお話します!

新人プログラマー時代はきつい!開発内容サッパリわからない!

さっぱりわからない

プログラマー生活は、すべてが順風満帆だったわけではありません。

やはり駆け出しの頃は、苦労しました。

 

思い出に残っているのは、新人時代の最初の仕事。

システムエンジニアから引継ぎをしてもらったのですが、

はてな

「開発イメージが湧かない。。」

「業務内容が分からない。。」

「そもそも何言っているのか。。」

こんな状態でした。。

 

自分ではそのプログラムの開発が出来そうになかったので、

先輩にやってもらうことになりました。

 

きつかったというよりも、「悔しかった」ですね。

 

新人時代にこのような経験をしたので、

引継ぎをしてもらう前に、以下のことを準備しておくようになりました。

ポイント

  • 引継ぎ資料を先に読んでおく
  • プログラムの事前調査をしておく
  • 質問事項をまとめておく

 

これを続けることで、

きつかったことが1つ解消されました。

「準備」が大事ですね。

 

「準備」の大切さについての記事はこちらです。

プログラマーの準備
優秀なプログラマーは準備が違う!勝負はコーディング前に決まる!

  プログラマーとして働き始めたけど、 まだまだバグも多いし、作業スピードも、周りからの信頼もいまいち。。 なんか効率が良くなる裏技みたいなやり方はないかな。。   こんにちは、古 ...

続きを見る

他人の引継ぎプログラムは辛い。。

辛い

「他人の引継ぎプログラムは辛い」

これはプログラマーあるあるではないでしょうか?

 

他人が作成したプログラムを、

元々の作成者が退職してしまったり、忙しくて手が動かせないと、

代わりに修正作業を行うことがあります。

 

他人が作成したプログラムだと、

「プログラムの状況がわからない。。」

「俺のせいじゃないのに~」

「全部書き直しじゃ~」

こんなことが起こります。

 

この問題に関しては解決が難しいのですが、できることとして、

ポイント

「設計書やコード上に意図を残すようにチームでルール付け」

「プログラマー全体が成長できるように育成に力を入れる」

「急いで直そうとせず、現状をしっかり把握してから修正作業を行う」

このようなことを心掛けて、

苦しむプログラマーを救いましょう!

プログラマーも一緒に残業!システムエンジニアが忙しすぎる!

忙しくて残業

わたしが働いてた職場だけかもしれませんが、

SIer業界は、

「システムエンジニア忙しすぎ問題」

が発生しすぎです。

 

システムエンジニアが忙しいと、

注意ポイント

「設計書が遅れて、納期ギリギリのスケジュールになる」

「開発が終わって、システムエンジニアがしばらくしてからテスト開始。
修正をお願いされるも期間が空き過ぎて覚えていない。。」

「トラブル時のお手伝いをする」

こんなことが起きがちです。

 

でもシステムエンジニアは敵ではなくて「味方」です。

「設計書まだすか~?」

とか言ってはいけません。

 

システムエンジニアが追い込まれている時は、

一緒に残業してました。

こればっかりはどうしようもなかったです。

 

改善していくためには、

ポイント

「システムエンジニアとプログラマーの人数比率を考える」

「プログラマーができることを増やしていく」

こんなことが必要でしょう。

番外編:このまま「プログラマーでいいのだろうか?」という「不安」

一流

最後に番外編です。

SIer業界は、

「プログラマーからシステムエンジニアにステップアップすることが一般的」

です。

 

いくつかプログラマーをしていて大変だったことをお話してきましたが、

基本的にわたしはプログラマーをしていて、苦労はしていなかったので、

「いつシステムエンジニアになればいいのか。。」

と迷っていました。

 

さらにいうと、

「システムエンジニアになってうまくやっていけるだろうか。。」

という不安もありました。

システムエンジニアになるタイミングを逃していました。

 

年数を重ねていくに連れて、不安で辛かったです。

 

結果だけ言いますと、

「プログラマーとして6年働いてシステムエンジニア」

になりました。

 

はてな

「ずっとプログラマーではいられない。。」

この悩みを抱えるプログラマーは、多いのではないでしょうか?

これもプログラマーの大変さ、辛さかもしれません。

 

わたしが思う「システムエンジニアになるべきタイミング」は、

ポイント

「プログラマーとして停滞を感じた時」

だと思います。

 

この話は長くなってしまうので、

「システムエンジニアになるタイミング」の詳細については、

今後別記事でお話したいと思います。

まとめ:プログラマーはキツイ?

ここまでの話をまとめます。

まとめ

新人時代は引継ぎ内容がわからなくて苦労した
⇒「準備」を心掛けることで解決!

他人の引継ぎプログラムは修正はきつかった
⇒急いで作業しない、育成やルール決めで改善する

システムエンジニアが忙しくて一緒に残業
⇒プログラマーとして出来ることを増やして改善する

いつシステムエンジニアになればいいか不安
⇒プログラマーとして停滞を感じた時が決断時

 

プログラマー時代の月残業時間は、30時間くらいだったかなと思います。

それも、

「自分は早く帰れるけど、周りに合わせていた」

「納期でなくて、結果を残すため」

という理由で残業をしていました。

 

プログラマーとして、きつい思いをしないようにするためには、

まず、

「提示された工数よりも、早く終えられる実力を付ける」

ことが大事です。

 

それができるようになれば、

辛い思いをしなくて済みます。

スケジュールをコントロールできるようになります。

 

スケジュールは管理者にコントロールされるものではなく、

自分でコントロールするものです。

管理者の指示で動いているうちはまだまだです。

 

そのためにも、

まずは早く作業を終えられるようにしましょう!

そして、

順風満帆なプログラマー生活を送ってください!

 

まぁ環境に左右される部分は、必ずありますけどね。。

 

プログラム作業スピードを高める大事な考え方については、

こちらの記事を参考にしてください!

成長するエンジニア
エンジニアとして成長するための考え方!一流へ成長する方法とは?

  エンジニアになったけど、いまいち成長を感じられないなぁ。。 作業スピードも品質も平凡。 この先成長していけるんだろうか。。   こんにちは、古賀です!   エンジニア ...

続きを見る

おすすめ記事

eSportsプラットフォームSPFans 1

  こんにちは、古賀です!   本記事では、わたしが個人開発したWEBサービス はてな eSportsプラットフォーム「SPFans」 の紹介をします。   以前に紹介し ...

成長するエンジニア 2

  エンジニアになったけど、いまいち成長を感じられないなぁ。。 作業スピードも品質も平凡。 この先成長していけるんだろうか。。   こんにちは、古賀です!   エンジニア ...

道のり 3

※本記事は、各記事のまとめ記事です。   こんにちは、古賀です!   本記事では、 「プログラミング未経験者がエンジニアとして働き、 年収1000万に到達するまでの道のり」 をご説 ...

プログラミングスクール 4

  プログラミングを本格的に勉強して仕事に繋げていきたいけど、 プログラミングスクール多すぎる。。 どういう目線で選べばいいんだ。。   こんにちは、古賀です。   プロ ...

-エンジニア
-, ,

Copyright© Koga Masao's LifeBlog , 2024 All Rights Reserved.